うに専門店「世壱屋/よいちや」を食べてきた!【札幌すすきの店 口コミ】

  • 2025年10月7日
  • 2025年10月13日
  • 海鮮
カニちゃん
カニちゃんです🦀ご覧になっていただきありがとうございます!

 

 

今回は、うに専門店の「世壱屋/よいちや 札幌すすきの店」にお邪魔してきました!

  • うに専門店「世壱屋/よいちや」ってどんなところ?
  • 「世壱屋/よいちや」のうに丼は美味しい?
  • 「世壱屋/よいちや」のうに丼の価格はどれくらい?
  • 「世壱屋/よいちや」の営業時間やアクセスはどう?
  • 「世壱屋/よいちや」の口コミは?

「世壱屋/よいちや 札幌すすきの店」について気になっている方は必見です!!

カニちゃんって誰?→北海道の海鮮を食べ尽くす人

各種SNSはこちら!
カニちゃんのInstagram
カニちゃんのYouTube
カニちゃんのTikTok
カニちゃんのFacebook

「世壱屋/よいちや 札幌すすきの店」とは

「世壱屋/よいちや 札幌すすきの店」 外観

「世壱屋/よいちや 札幌すすきの店」の外観

 

「世壱屋/よいちや 札幌すすきの店」は、「塩水うに」の発祥の地とも言われる「北海道 余市町」発祥の【うに専門店】です。

余市町〜積丹町の海岸で採れるうには多くの美食家から高い評価を得ており、「別格」と称されることも珍しくありません。

 

なぜ余市町〜積丹町のうには美味しいのか。

 

その理由は「豊かな餌」だと言われています。

余市町〜積丹町の海は透明度が高く、栄養豊富な海流のおかげで、ウニの主食である良質な昆布(利尻昆布や真昆布など)が繁茂しています。

カニちゃん
これを食べて育つため、ウニに濃厚な甘みと旨みが蓄えられるわけですね。

 

「世壱屋/よいちや 札幌すすきの店」では、余市町〜積丹町のうにを中心に、国内の美味しいうにを楽しめる「うに丼」を提供しています。

「世壱屋/よいちや 札幌すすきの店」の詳細情報

住所/場所

〒064-0805 北海道札幌市中央区南5条西6丁目9−3 ニュー桂和ビル 1階

営業時間

8:00〜14:00

定休日

火曜日・祝日

最寄駅からの距離

「地下鉄南北線すすきの駅」から徒歩5分

主要なメニュー

  • 5大うに食べ比べ丼(名物):7,700円
  • うにズワイガニ丼:5,500円(白うに)/6,600円(赤うに)
  • うにいくら丼:5,500円(白うに)/6,600円(赤うに)
  • うに本鮪5種食べ比べ丼:5,500円(白うに)/6,600円(赤うに)
  • 本鮪5種食べ比べ丼:3,850円
  • 焼き魚定食(真ほっけ):1,320円

※価格は税込表示

主要なトッピング

  • うに倍乗せ:7,700円
  • 追いうに:2,750円(白うに)/3,850円(赤うに)
  • 本鮪5種刺し:2,750円
  • 追いいくら:1,100円
  • ズワイ蟹フレーク:1,100円
  • 大玉ホタテ:770円
  • ボタンエビ:770円
  • 海苔(うになどを巻く用):220円

※価格は税込表示

1人当たりの予算感

6,000円〜8,000円

「世壱屋/よいちや 札幌すすきの店」をレビュー!

カニちゃん
実際に「世壱屋/よいちや 札幌すすきの店」さんにお邪魔してきたので、ここからはその感想を正直にぶっちゃけていきます!

注文したメニュー

5大うに食べ比べ丼

世壱屋/よいちや 札幌すすきの店 5大うに食べ比べ丼

まずは名物の「5大うに食べ比べ丼」を紹介させてください。

「5大うに食べ比べ丼」は赤と白のコントラストが美しく、見た瞬間からよだれとワクワクが止まりません。

カニちゃん
丼にはまぐろのたたきも載っていました。強い赤色が入ると、これまたウニを引き立たせますね。

 

世壱屋/よいちや 札幌すすきの店 5大うに食べ比べ丼 うにの詳細

今回の「5大うに食べ比べ丼」に乗っていたのは、以下5種類のうにでした。

  1. 道北 利尻産 ムラサキウニ 塩水(白うに)
  2. 福雲丹 サロマ産 バフンウニ 熟成(赤うに)
  3. 道北 礼文産 ムラサキウニ 塩水(白うに)
  4. 福雲丹 利尻産 ムラサキウニ 炙り(赤うに)
  5. 道北 礼文産 ムラサキウニ 炙り(白うに)
カニちゃん
丼のほか、蟹の味噌汁と海苔がついています!

 

ということでさっそく「5大うに食べ比べ丼」を食べてみて。

まずはうにのトロトロさと甘さに驚愕。酢飯と合わせるともう絶品でたまりません。個人的には、炙りより塩水/熟成の方が好みでした。

世壱屋/よいちや 札幌すすきの店 5大うに食べ比べ丼 海苔を巻いた

 

次は海苔にうにと米を巻いてみて。

海苔のパリパリ感と香りが入ると、味わいが変わってこれまた美味!

カニちゃん
海苔は2枚ついていますがちょっと物足りなかったので、追加トッピングするのも個人的にはアリだと思います!!!

 

価格は7,700円と普通のご飯と比較するとかなり高いです。

しかし、これだけドドンとうにが乗っていて、かつ極めて新鮮で美味しいので、価格以上の価値は間違いなくあると思います!!

うにいくら丼

 

世壱屋/よいちや 札幌すすきの店 うにいくら丼

「うにいくら丼」も頼みました。

まず思ったのは盛り付けの綺麗さ。「いくら」と「うに」が丼の真ん中で綺麗に分かれていて、本当に美しいです。

 

「うに」に関しては「5大うに食べ比べ丼」でレビューしたので、「いくら」について簡単にお話しします。

結論、1粒1粒がしっかりしていてプチプチ、味付けはしっかりめでとんでもなく美味しいです!

カニちゃん
「うに専門店」なので、「いくら」には期待していませんでした。しかし、良い意味で期待を裏切られた感じです。

 

世壱屋/よいちや 札幌すすきの店 うにいくら丼 海苔を巻いた

「うに」と「いくら」を海苔で巻いてみて。

「いくら」の塩分と食感が「うに」をさらに引き立てており、そこに海苔の風味が加わって抜群に美味しいです!!

「世壱屋/よいちや 札幌すすきの店」はこんな人におすすめ

「世壱屋/よいちや 札幌すすきの店」はこんな人におすすめです。

  • 本物のうにを食べたい人
  • うに丼選びで失敗したくない人
  • 落ち着いた雰囲気で食事したい人

 

世の中には、美味しいとは言えない「偽物のうに」もたくさんあります。

北海道・札幌・すすきの近辺でも、お店選びをミスると「偽物のうに」に当たってしまうことがあります。

 

しかし、「世壱屋/よいちや 札幌すすきの店」の「うに」は紛れもなく本物です。

ですので、「本物のうに」を食べたいなら「世壱屋/よいちや 札幌すすきの店」は猛烈におすすめできます。

カニちゃん
あと、店内はシックで落ち着いた雰囲気です。また、観光地にありがちな外向きの窓もないので、歩いている人にチラチラと食事の様子を見られることもありません。したがって、ゆったりと食事がしたい方にも強くおすすめできます。

「世壱屋/よいちや 札幌すすきの店」の口コミ

「世壱屋/よいちや 札幌すすきの店」の口コミを調査しました!(参考:Google口コミ食べログ

北海道で海鮮を楽しむならここ

ずっと気になっていた、最近話題の「うに専門店世壱屋」さんにお伺いしました!

 

名物の「5大うに食べ比べ丼」は赤と白のコントラストが美しく、よだれとワクワクが止まりません。

食べてみると、うにのトロトロさと甘さに驚愕。酢飯と合わせるともう絶品でたまりません。

 

店内の雰囲気も落ち着いており、とても満足の行く体験になりました。北海道で海鮮を楽しみたい時は、選択肢の1つとして強くおすすめします!

名店

札幌に行ったらぜひ訪れてほしい名店です。

目の前で豪快にウニを盛り付けてくれるライブ感はここでしか体験できません。

 

今回は5大うに食べ比べ丼とうにと本鮪5種食べ比べ丼を注文しましたが、どれも濃厚でとろける美味しさ!

カニのお味噌汁や佃煮も含め、一品一品が丁寧で感動しました。

 

スタッフの方々の気配りも素晴らしく、特別な時間を過ごせました。

価格は高めですが、その価値を十分に感じられるお店です。予約必須なので旅行の計画に合わせて訪れるのがおすすめです。

出汁が効いた味噌汁も絶品

札幌にきたからには美味しい海鮮丼を、という事で評判の良かったうに専門店世壱屋を訪問。

組み合わせをかなり迷ったあげく、ウニズワイガニ丼を注文。

 

たっぷりのウニとズワイガニにテンションが上がります。ウニはとても濃厚、ズワイガニは甘くなんともいえない美味しさです。

カニの出汁がよく効いたお味噌汁も絶品でした。

「世壱屋/よいちや 札幌すすきの店」を各種SNSでも紹介しています

カニちゃん
各種SNSでは「世壱屋/よいちや 札幌すすきの店」を動画付きでレビューしています。ご覧になっていただけると、「うに」の様子がよりバッチリわかると思います!

例えば、Instagramはこんな感じ

 

他のSNS投稿もぜひご覧ください!

カニちゃんのYouTube

カニちゃんのTikTok

カニちゃんのFacebook

「世壱屋/よいちや 札幌すすきの店」のまとめ

「世壱屋/よいちや 札幌すすきの店」は、「ボリュームたっぷりな本物のうに丼」が食べられるお店です。

「ここに行けば間違いない」と自信を持って言えるお店なので、札幌/すすきので海鮮を楽しみたい方はぜひ選択肢の1つとして考えてみてください!